明細書発行体制加算について
当院では領収書発行の際、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
明細書には使用した薬剤名や行われた検査名が記載されます。
明細書の発行を希望されない方は、受付へその旨をお申し出ください。
医療情報取得加算について
当院はオンライン資格システムを導入している保険医療機関です。
マイナ保険証の利用を通じて診療情報を取得・活用し診療を行います。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。
医療DX推進体制加算について
令和6年6月1日より初診時に8点/月1回を算定しています。
当院では以下の通り医療DX推進の体制を整備し活用しております。
・オンラインによる保険請求を実施しております。
・オンライン資格確認を利用し取得した診療情報を、閲覧又は活用できる体勢を有しています。
・マイナ保険証について、当該医療機関の見やすい場所に掲示しています。
以下についてはシステム整備が完了していないため現時点で導入は未定です。
・電子処方箋を発行する体勢
・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体勢
一般名処方加算について
後発医薬品のある医薬品について特定の商品名ではなく、一般的名称に剤形及び含量を付加した記載
「一般名処方」を行う場合があります。
一般名処方によって特定の医薬品が不足した場合でも、必要な医薬品が提供しやすくなります。
一般名処方について、ご不明な点などがありましたら医師にご相談ください。
生活習慣病管理料(Ⅱ)について
高血圧・脂質異常症・糖尿病のいずれかを主病名とする患者様で
「特定疾患管理料」を算定されていた方は「生活習慣病管理料」へ移行します。
生活習慣に関する総合的な治療管理を行うため「療養計画書」に署名いただく必要がありますので
ご協力をお願い致します。
患者様の状態に応じ28日以上の長期投薬を行う場合がございます。
R6年6月1日
森田整形外科 院長 森田勝也
Comments